↑上記動画にて、過去に開催したコース体験会のダイジェストをご覧いただけます。
全体像及び2023年度に参加いただける各コースの詳細を紹介する説明会を随時実施しています。
(1)オンラインプログラム体験会
1時間で各コースの導入を体験いただける体験会を実施します。「内容を見た上で検討したい」「受講方法や内容についてスタッフに直接話を聞きたい」という方はぜひご参加下さい。
<体験会内容>
(1)コース体験(視聴) 45分
各コースの初回講義の内容を視聴いただけます
(2)Q&A(プログラム開発担当と直接やりとりいただけます) 10分
コースの内容や受講スタイル等、自由にご質問いただけます
ご質問がない場合は体験会で過去に出たQ&Aを共有いたします
<体験できるコース>
ブリッジコミュニケーションコース
分野・異世代の相手と「共感」をつくり、100年先の未来に思考を飛ばした 「地球貢献型プロジェクト」を構想します。自分の価値観、マインド、行動を 変化させ、自分の常識外のコトを仕掛けるために必要な「ブリッジコミュニケーション」スキルを鍛えるコースです。
QPMIコース
QPMI サイクルは Question、Passion、Mission、Innovation の頭文字です。 「環境問題」「食糧問題」といった大枠のコンセプトだけでは課題解決の推進力にはなりません。世界を変えるビジネスはたった1人の「熱」から生まれます。 本コースでは圧倒的な数の課題解決型ベンチャーのイシューに触れ、自身が 情熱を傾けて取り組むテーマを徹底的に深掘り・言語化するプロセスを通じ て、真の課題と推進力となる具体的なミッションを明らかにします。
日時:
2023年前期の説明会は終了しました。
形態:オンライン(zoom) 参加費は無料です
(2)オープンキャンパス
オンサイトで実施されている「JRE Stationカレッジ」のキャンパスで開催します。どのような学びや収穫があるのかをリアルに知ってもらうことを目的に、修了生が自ら発表するプロジェクト紹介のほか、カリキュラムをはじめとした本カレッジの説明を行います。
日時:
2023年7月5日(水)15:00-17:00(開場14:30)
会場:東京都港区高輪2丁目21−42 TokyoYard Building2F
アクセス:JR高輪ゲートウェイ駅より 徒歩6分 /泉岳寺駅駅 A1出口より 徒歩1分
形式:対面実施
内容:
・2021年度、2022年度の修了生によるプロジェクトプレゼンテーション
(4チームを予定)
・JRE Stationカレッジ カリキュラムおよび特徴説明
・主催者による挨拶
・交流会
<お申し込み>
こちらよりお手続きください(要ログイン)
(3)リバネスユニバーシティー 専門コース開発/プログラム導入 説明会
リバネスユニバーシティーではテーマを絞ったリーダー育成コースの開発も行っております。貴社が仕掛けたいテーマでの「共創の学び場」を設計し、リバネスユニバーシティーが運営します。本取り組みに関心のある方はぜひご参加下さい。
事例:ヒューマノームAIコース
日時:
2023年前期の説明会は終了しました。
形態:オンライン(zoom) 参加費は無料です